|  | 歩ら輪ぐルートの楽しみ方! (わたしがお勧め致します) 赤のコースです  (全て標識がありますのでご安心を) | 
| 
 天橋立石碑 | 籠神社から来た場合は・・・。 天橋立公園に入り天橋立の石碑のところで 右にUターン (その際来た道とは違う道を戻ってね!) | 
| 
 宮津湾沿いの整備された散歩道 | 宮津湾沿いに綺麗に整備された道を歩こう! 漁港がみえたなら手前で,左へ曲ってね。 一旦国道に出て信号を右に曲ります。 (天橋立郵便局があります) 危ないから気をつけてね! | 
| 
 歩ら輪ぐルート案内標識 | 府中の運動公園グラウンドを横切って 山の方へ登ると分かれ道がでてくるよ! まずは,麓(ふもと)神社へ向かおう! 元気ならその奥の千射地蔵までがんばれ! | 
| 
 ケーブル乗り場前の案内版 | 今度は分かれ道まで戻ってケーブル を目指そう!途中右手に鳥居がある から頑張って坂を登ってみよう! そこには真名井神社がある! ここで神の水を飲んで休憩, さぁまた出発! | 
| 
 リフトで登ぼると,, | 途中森の向こうには, 元伊勢龍神社がある。 ちょっとおみくじでも・・・。 おみくじの良し悪しは気にせず, ケーブルリフトで傘松展望台まで 登って股のぞきだ! やっぱりあまのはしだては 素晴らしかった! きっとそう思っていただけると ぼくは信じています | 
所用時間 およそ1時間30分
一の宮駅の前でレンタサイクルを使うと
50分ぐらいかなぁ?
坂が多いので歩くのとあまりかわらないかも,,,
運営委員会 take